2023/03/09 17:56







自分が導き出したバスの周期




そこに大潮が絡み


そしてべた凪


この3つが重なるXXXday




2週間前からサーチをして




大体の目星がついてきて



10lbクラスはワラワラ



6kgクラスや7kgクラスも見つけたけど



切り捨て



確かにそのサイズはデカイ


けどそれを切り捨てていかないと更なる上のクラスには挑めない。



3月のXXXdayは貴重




大博打に出て探しまくる。




2日前は自分の狙ってる個体は現れず…




皆さんが良い魚狙ってるので覗かせてもらったりして2日前は終了。









そして前日



朝から探しに行って明らかに昨日より魚が増えている。


70cmクラスも見つけたけどウェイトが少し細い…



それも切り捨て



また探す。




6kgクラスがいた所へ行って観察



もしかしてと思って少し離れた所に見に行くと




遂に見つけた‼️


記録級の怪獣


見ただけで全身が震える


写真も撮りたかったけどその時は頭の中が真っ白


とにかく時間もないので観察


静かに消えていき


そこから


オスがいないのか?白抜けはどこなのか?


チェックしましたが何も分からず一旦離れる事に…



正直、このクラスは4年位見ておらずXXXday当日までソッとしておく事に




そして当日、とりあえず肩慣らしも含めてキャスト練習とフッキング練習したいので


1匹だけ拾ってから挑もうと思い


とりあえず一本













移動





そして本命へ行くと…




マジか…と思う光景




こればかりは人為的な事もあるので伏せますが



釣り所ではない…



とりあえず夕方からしかチャンスはないので


きっちり15時に合わせると


やはりまだいる



とりあえず今日は踏んだり蹴ったりなので挑みましたが噛まず…


そして日没まで置いて再度チャレンジ




と思うとまたしても災難が…



もうため息しか出ん…


神経もすり減り胃が痛くなる…




色んな意味も含めて



Xdayは何か起こる…





これもう5時間は空けないと無理と違うかな…



時刻は0時…


ここまで来て諦めるわけにはいかないので


明け方まで待って挑む



その間まだ粘ってる方と電話



まぁまぁそちらも災難でお互い


はぁー。って感じ



電話を切り



「挑みます」



泣いても笑って最後




結果は



ノーバイト…



ココまで追い詰めてたのに…



今回のこの記録級には負けました。




もっとサーチさせてくれよー



しばらく湖面を眺めてると朝になりもう明るい



寝てない睡魔と疲労が一気に来てフラフラ



帰り道に1ヶ所見ていくと



Xの残りバス発見‼️



とりあえずweep落とすと



あっさり







まだまだ練習と経験が足りませんね…




気持ちを切り替えて次へ



それにしても今回のXは6kgクラスが多かった



年々、琵琶湖のバスが巨大化していくので夢がありますね。