2023/04/28 23:34





ZEROZEROが始動してから1年も過ぎ



当初からお使いになって頂いておられる方は



そろそろweepを使い込んで1年になる方も






日頃の補修を繰り返してくれていてもやはり道具



修理が必要な場合も出て来ます。




今回、対応させて頂きましたweepはこちら




実際に何本もバスを釣り補修をしながら使ってもらってるみたいで




「そろそろ殿堂入りしては?」との僕の打診に



「いや!これが良いんです!これを使い続けたいんです!」



作り手としてこれほど嬉しい言葉はない‼️


是非、修理させて頂こうと思いました。






今回の修理箇所はリップ周りの修理


早めに気付いてくれたので修理可能でした‼️





色々チェックさせてもらってると



ヒートンのガタつきもあったので



ヒートンも新品に打ち替え








そしてボディの補修をしていくと…




これはウッドルアーにしか出ない



"シワ"



このピンクの所に木目が浮かび上がるかの様な模様


デニムで言うハチノスみたいなシワが沢山入ります。




これぞウッドルアーの醍醐味‼️






激渋です…




ちなみにシワが目立つのは白系ですがピンクでシワを出せているのはかなり使い込んだ証ですね。


黒系は歯型が目立ちます。


ルアーのカラー選びでシワ重視か?歯型重視か?


それもウッドならではの楽しみ方ですね‼️




そしてマザーズ仕上げ‼️

なんかルアーの表情がイキイキとしてきましたね










そして最後に"weep"のロゴも打ち直して完成



まだまだ現役で使えるようになりました。




使い込んだウッドルアーは渋過ぎますね。



作り手からユーザーさんの手に渡りそれぞれのストーリーを作り出してまたこうして自分の手で触れる事に感謝しております。



皆さんも是非とも使い込んで下さいね👍