2023/07/24 01:00
毎年の定番となりつつある
7月からのビッグペンシル
春からのスポーニングも終わり琵琶湖全体がアフターになり
南風になり出す頃から徐々に流入河川の河口に鮎とハスが集まり出してそこにバスも寄る
6月とかは鮎が多い為TEPONの出番が多くなり
7月に入ったらハスがドンドン接岸する。
数年前からこういった状況でデカイバスがハスを追いかけてるのを見てましたが中々釣るのが難しい…
そしてやっと切り開けた
「ビッグペンシルの可能性」
誰もやってないので反応が一番良い
時には足元まで追いかけてくる事も
ワイドスケーティングを得意とするボルスライダーはチャガー音も出せるのでデカイ個体にスイッチを入れやすい。
そして先日仕留めたこの個体


タイミングもあったとは思いますが痺れた魚
これが追いかけて来る所からバイトまで丸見え‼️
そんな刺激的な世界は11月頃まで続き
流入パワーがあるのは8月くらいまで
9月からはウィード周りが面白くなる。
ビッグペンシルの世界はまだまだやってる人が少ないので
昔のジャイアントベイトの世界みたいな光景があります。
特にあの魚は別格の反応をしてくれてました。
近いうち仕留めに行きます。