2023/11/29 00:53
数年前から辿り着いた釣法
「Xdayで仕留める」
まぁ適当に投げてチョンチョンして釣れたーって言う釣りとは違って
ハンティング要素の強い釣り
Xdayの約2週間前からサーチをして
デカいバスを見つけて行動を読んで当日に仕留める。
それが一番簡単に出来るのが"冬"
小さいのは越冬やディープに落ちるから岸から狙えなくなったりする。
デカい個体は12月からペアになってオスメスでシャローに差して来る。
それを全部釣っていたらキリが無いので10lbクラスは切り捨てもしくはボウズ逃れで仕留める用で置いておく
その中でもタイミングが良ければ
スーパーB血統かどうかも確認出来る時もあるのでスーパーB血統なら狙う
おそらく殆どの方が見つけたら投げたくなる。
次来た時には居なくなってるかも知れないと思う方も多いけど
安心して大丈夫
Xday抜けるまで居ますorその付近に居ます。
何故その時釣らないのか?
確実な撃ち方が出来るのであれば撃っても良いけど自分でもゲリラ撃ちは無謀…
見つけてからシチュエーションをイメージしてタックルの見直しや他の似たようなポイントでキャスト練習 エントリーするコースの掃除など言い出したらキリがないくらい下準備をする
釣り方なんて誰でも釣れる
"投げて通すだけ"
何度も言ってますが
投げた時にそこにバスが居るかが大事
エントリーの際つまづいて音を立ててしまったら
はい、終了となる場面もある
この世界は完全に狙っていく釣り
問題は何を見つけるか
今年は暖冬予報
10ポンドクラスは切り捨てても4月になれば簡単に釣れる
今冬通うアングラーさん
是非、記録級目指して下さい👍
