2024/12/02 18:22
ZEROZEROのメインルアー
weep
販売開始させていただき3年以上経ち
実は3回ほど細かなモデルチェンジをしております。
初代の頃はFLACが完成されておらず
一つのルアーで色んな事を出来るように詰め込み過ぎてシビアなルアーになっておりました。

もっと初期型はサイドに「weep」の手書きロゴでその頃は手売りの移動販売のみでした😅

スモールも釣れたよー!と報告を受けた時は嬉しかったです!
ある意味この頃のテイストではもう作れませんねw
そしてFLACが誕生したことで首振りアクションはweepから落としてキックバックやデッドスローにより特化させ
二分化出来たことで少しピーキーさは無くなり使いやすくなりました。

そして更にそこからミリ単位の調整をしてここ最近になって第3代目となりました。

元々1つで補っていたけどピーキーさはどうしても出てしまってFLACが登場
どちらも特性が有りweep派の人やFLAC派と個性で分かれたりしてます。
直進性の軽さはFLACですがロングディスタンスのデッドスローはweep
キックバックはweepの方が万能となっております。
首振りはFLACの方が今のモデルはやり易いと思います。
やり出した時には分からなかったこともあり
何百と作って精度も高くなってきました。
けど中には居るんですよ…
あの初期の頃のを作って‼️と言われる方も…
さすがにそれは🙇です
まぁそういった所も含めてハンドメイドルアーの楽しさと思って頂けたら助かります。