2025/03/05 14:05
バス釣りをする中で様々な道具が必要
ロッド リール ライン その他小物
その中でカスタムしやすいのが
「リール」
ハンドル スプール ベアリング 外装
昨今、カスタムメーカーも沢山あり選択肢が増える事は良い事
確かにハイエンド機種を買えば良いでしょ?と言う気持ち分かるしめっちゃくちゃ良いのは分かる。
アンタレスDCMDなんて完成されている。
しかしここ最近、自分は19スコーピオンMGLを使っている。
シマノ社では中堅機種
アンタレスDCMDも持っているがあえて19スコーピオンMGL
その理由はカスタムベースにとても良いから👍
ノーマルでも個人的には充分だと思いますが
やっぱカスタムしたくなります。
最初にやったカスタムはココ‼️

分かりますか?
部品番号でいくと 0048番 のレベルワインド受ケ
このシルバーの部分です。
純正は樹脂でココはすぐ壊れる…
ですのでメタニウムの金属性に変更
そして次はココ

ハンドルです。
パッと見ただけではあまり分からないと思いますが
こちらも純正流用で少しロング化とBIGノブ化

互換性のあるパーツを上位機種や他機種から流用して自分好みにしたり強化したりします。
そしてここからは社外品

ベアリングはこちらを採用

初のセラミックベアリング
150番クラスのリールなら合いそうです👍
そして次はベアリング追加
上位機種は純正でベアリングが入ってますが
スコーピオンはカラーが入ってますのでそこをベアリングに変更

↓↓↓↓

これで巻き心地も抜群👍
まだまだアップグレード出来る余地はありますがとりあえずこれくらいで使ってみて気になる所があればまたアップグレードします。
中堅機種を買ってあえて改造しまくるのも良いですし
最初から上位機種を買ってそれを長く使うのも良い。
ただ1つ言えるのはスコーピオンのリールにはスコーピオンのロッドがパーミング性抜群で1番釣りをしていて気持ちが良いです。
ベアリング変えたので慣らしをしてから実釣したいと思います😊