2024/11/11 17:21
朝夕の冷え込みを感じると冬に近づいている。今年はボルスライダーも積極的に取り入れて挑もうと思っておりここ最近投げてるけどタイミングが合わず…そして先日の大雨で琵琶湖は増水増水したら一気にポイントが変...
2024/11/01 19:11
ここ最近、めっちゃ楽しんでいるTEPONの釣り個人的にはスモールアンバサダーにTEPONが楽しくて子バスの数釣りをメインにしてます。たまに5000cでやってみるのも楽しいお客様の方でも色んなスタイルで楽しんでいた...
2024/10/02 11:34
今年は特にBIGペンシルボルスライダーが楽しいまだまだ琵琶湖では未開拓な部分も多いですがリーリング操作でスケーティングロッド操作でチャガー音この2つは間違いない。そこにポーズを混ぜる事で無限のアクショ...
2024/08/19 10:36
8月に入ってのデカバスRUSH全てボルスライダー朝イチ 真昼間 夜マズメ様々な時間と場所で釣れております。ボルスライダーのカテゴリーは「ビッグペンシル」琵琶湖でこのスタイルは殆ど解明されておらず手探りな...
2024/07/03 19:04
毎年アフターから流入絡みのビッグペンシルが面白い全てを知った訳でもないけどBIGペンシルでしか獲れないと思う小さなペンシルは?殆ど気付いていないしスイッチが中々入らない何故なら「チャガー音が小さいから...
2024/06/19 10:28
日本では馴染みの少ないラット系マッチザベイト?違う違う複合サウンドとV字波紋で寄せたり怒らせて釣る道具ウッドの打刻音ジョイント金属のスクイーク音ターンではスプラッシュも出せてやれる事の多い芸達者なジ...
2024/04/23 18:30
今年の初めに自分が獲ったスーパーB血統そしてここ最近のスーパーB血統ラッシュたまたま今年が当たり年?そんな安い世界ではない。この血統の存在に気付いてから"ただブラックバスを釣る"だけではなく血統を追う...
2024/03/30 10:45
大減水だった琵琶湖から一気にプラス水位にそして日頃から琵琶湖に足を運びデカい魚だけに焦点を当てて釣っている@1978hm51さん出会った頃に「俺も6kg釣りたい‼️」もちろん即答で「イケますよ‼️」そこから一緒に...
2024/03/26 02:53
weep血統のフラットサイドクランク「FLAC」ただのフラットサイドクランクにweepのリップを付けたのでは無くweepで得た知識をコンパクトにそして一撃性であるパワフル感を詰め込んだルアー世にあるクランクベイト...
2024/03/20 13:10
本日3/20はXdayいつも通りの展開でサーチを2週間前からしていてまぁ10lbクラスはワラワラ超特大は見つけれずそしてXdayに近づくにつれて当日の天気予報が雨やら雪やら風速10m予報に…まぁ当日は危険で現場には立て...
2024/02/29 02:33
このカテゴリーは日本で人気は無いアメリカの主に西海岸から何種類か日本に入ってきて少し話題になったくらい。個人的にラットベイトはウッド素材であるべきと思ってます。もちろんABSにはABSの良さがあり流通量...
2024/02/25 21:12
「これは公開せん方が良い」最初に作った時、周りに居た方が口を揃えて言った言葉自分も最初はそう思った。ロングビルミノー weep数年前、確かに琵琶湖は40cm 50cmはよく釣れたけど自分の中で狙ってるバスではな...
2024/02/22 13:14
2月のXdayは完全に勝負に出て"10kgオーバー以外切り捨て"今回は10lbクラス大量に居ましたけど4530g狙ってる半分以下Xの少し前に見つけたペアとりあえずって事で捕獲そこから博打場でサーチ当日も現れず…撃沈…そん...
2024/02/01 01:14
初公開iQuickのデカい版BQuickこれは元々iQuickで昨年の12月に連発の釣果を出していた @7373_butcher さんの現場の声を元に製作を始めたルアーです。その現場の声とは少し使い方を分かれば釣れる オリジナルは...
2024/01/25 16:52
数年前から"冬のラットゲーム"の可能性を感じて自作で色々とやっており当時からロクマルや10lbの捕獲率は高かったその頃から決まって冬の穏やかな日によく釣れるイメージがありました。そして釣れる個体は殆ど居...