2022/12/04 16:52
冬のメソッドweepのデッドスローロッドを10時の位置に構えてラインスラックを取りゆっくり巻く手前に来たら少しロッド下げる投げるところは黒い所冬になるにつれて黒い所が減って来ました。より一層絞り易くなり...
2022/12/03 00:33
KISTLER社 BADBOY STICK主にスイムベイトロッドファーストテーパーのXH今年の夏、奇跡的にデッドストックで新品を見つけ即購入!そこからボルスライダーをメインに使っております。そして現在、テスト中のビッグ...
2022/11/25 17:41
昨日、販売させて頂いた分を昼から発送発送終わって軽く釣りへどこ行っても人…そしてやっと誰も居ない浜に到着暫く歩きながら黒いボトムを探していく数ヶ所見つけて帰り道は撃っていく特に西岸は太陽の位置が重要...
2022/11/24 01:45
現在メインで使ってるロッドは2本2本ともKISTLER社のKLXシリーズweepやiQuickはこちらそしてボルスライダーは今回はメインタックルの話しではなく"サブタックル"実は自分が琵琶湖を周る時欠かさず持っているスピ...
2022/11/22 17:33
ブラックバスを釣るこのフレーズの中には多くの方法がある小さなワームやフライフィッシング大きなジャイアントベイトポークや金属多種多様の釣りがあるのもブラックバス釣りの楽しさの1つバス釣りを始めたばか...
2022/11/21 23:41
自分のスタイルとしてはサイズも追いかけてますが"血統を追いかける"数年前に見つけた特殊な個体琵琶湖のスーパー"B"血統単にデカイ魚ではなく明らかに体のパーツが違うこれを見つけてからこの血統だけを追い続け...
2022/11/20 21:23
これからドンドン寒くなるにつれて釣りが難しくなる。これは違う"基本に忠実"になれば答えは見えてくる。昔は「冬にバスは冬眠するから釣れない」とか言われた時代もあった。今では冬こそデカバスのチャンス!と...
2022/11/18 18:25
今日は知り合いに誘って頂き夕方から釣りに行く事に時間的にもマズメを重点的に狙う事にと言っても今回は自分の行った事の無いエリアしかもここの○○○によくデカイの付いているよ‼️とピンまで教えて頂きボルスライ...
2022/11/16 18:15
自分が作るルアーには多くのギミックを入れている。目で見える部分と見えない部分様々なギミックがある中で今回はボルスライダーの拘りを1つ紹介します。カテゴリーとしてはビッグペンシルのルアー特にスケーテ...
2022/11/13 16:24
マリリンモンローZEROZEROとは全く関係の無いようなタイトルですが実は関係があります。ZEROZEROとマリリンモンローの関係性はこちらです。↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓多分これでは分かりませんよね答えはこちらこの黒い●...
2022/11/11 22:22
ここ最近メインで使ってるボルスライダー主にサーチで使ってますがやはり投げ続けると傷も入るウッドルアーの楽しみ方"補修"アロンとペーパーで夜な夜な補修最高の時間まだ途中ですが丁寧に時間を掛けて補修する...
2022/11/07 09:32
バス釣りの基本と言うものは沢山あるもちろん大事。それを実行して結果に繋げる事でまた見えてくる世界もある。自分の釣りの場合、基本も大切にしつつ例にない事もやってみる。特にその1つに"BIG PENCIL"がある...
2022/11/03 14:34
ZEROZEROとしまして初のオフ会を開催したいと思います。内容としましてはゆーるくまったりとしたいと思ってますので当日お時間のある方はどうぞよろしくお願いします。そしてオフ会に参加された方のみルアーの受...
2022/11/02 19:16
ようやく寒くなりバス釣りの面白い季節「冬」に近づいてきました。そこで重要なのは"サーチ"魚の付いている場所を探すInstagramやYouTubeでサーチのひとつにボルスライダーのi字引きがサーチに有効と投稿しました...
2022/11/01 12:07
*書き出したら止まらなくなり長文になってしまいました。琵琶湖に通うようになってから段々と感覚がおかしくなり50cmをたくさん釣っても満足せず60cmを釣ってももう1匹!となってしまう。それくらい狂ったそんな...