2023/09/08 01:52

ビッグクローラーベイト

最近、どハマりしているビッグクローラーベイトZEROZERO CRAWLER細身で反り気味のビッグクローラー低速域でのハイピッチクロールそして"音"あのポンポン音はナイターでやっていると寝ていきそうになるくらい心地...

XL

2023/08/23 00:33

XL

去年から販売させて頂いてるボルスライダー琵琶湖ではビッグペンシルを投げてる方は少なくしっかりと追いかけて来るのでハラハラドキドキのゲームそんなボルスライダーは18cm 3ozもちろん煮詰めたセッティングで...

2023/08/15 02:08

ポーズが重要‼️

去年から公開したビッグペンシルの可能性近年、琵琶湖は厳しいと言われてるみたいですが釣り人の人口が減ったので釣果が目立たなくなった事もそのフレーズが出る要因の1つと思っており常に記録を狙ってる自分か...

2023/07/24 01:00

7月から始まるビッグペンシル

毎年の定番となりつつある7月からのビッグペンシル春からのスポーニングも終わり琵琶湖全体がアフターになり南風になり出す頃から徐々に流入河川の河口に鮎とハスが集まり出してそこにバスも寄る6月とかは鮎が多...

2023/07/12 00:26

ノースラット

先日の大江川試投会にて販売させて頂いたノースラット(大江スペシャル)このカラーは世界に1つしかありません。少し修理が必要となったので修理させて頂きました。それは良いのですが販売させて頂いてからまだ数...

2023/06/16 12:10

大江川試投会

大江川試投会7/2(日) 9:00〜15:00場所:海津漁協組合 (試投会は裏の大江川)*今回海津漁協組合さんに申請をして駐車場を借りれましたのでそちらに停めて参加して下さい。*当日、大江川で釣りをされる方は日券を...

2023/06/16 02:23

ファーストABU

最近ガサゴソと押入れから引っ張り出してきてO.HしたABU1500C IARO.Hしたら少しチューニングしたくなってまたガサゴソデッドストックで残してあったチューニングパーツを組み上げて投げに行くと……。どハマり…。特...

2023/06/12 00:26

リペア

ZEROZEROのルアーは全てウッド製補修を繰り返す事で長持ちさせ独特の味が出る。そんな魅力を多くの方に伝えたい為ウッドルアーを製作しておりビルダーとしてとても嬉しいことの1つお会いした時に使ってるルアー...

2023/05/24 01:15

先日見つけたBASS

琵琶湖ではアフター回復もしてコンディションが復活しているエリアも多くサーチをしていくと良い個体もチラホラそんな中、先日見つけたスーパーBIGウェイトはそこまででしたが長さが過去に見てきた中でもTOP3に入...

2023/05/14 03:03

ロングビルクランク

去年からweepの販売をさせて頂き多くの方が使用して下さって今年は釣果もグングンと上がっております。そんな中、去年の春から密かにテストをしていた"ロングビルクランク"簡単に言うとweepのクランク版先ず見た...

2023/04/28 23:34

シワだらけ

ZEROZEROが始動してから1年も過ぎ当初からお使いになって頂いておられる方はそろそろweepを使い込んで1年になる方も日頃の補修を繰り返してくれていてもやはり道具修理が必要な場合も出て来ます。今回、対応させ...

2023/04/15 18:59

血統を追う

自分のスタイルとしてデカイバスに照準を合わせたスタイルを徹底して行っていた頃にとある異変に気付き"琵琶湖には特別な血統が居る"その血統をスーパーB血統と呼ぶようになり色んな生態を研究しており今もドンド...

2023/04/05 19:09

デッドスティックログ

先日紹介しましたデッドスティックログ"動かないジャークベイト"これが春のメスに効果絶大そしてスーパーB血統への可能性も見えてきました。本日は夕方からお誘いを頂いてお客さんと釣りに行く事にもちろん話題は...

2023/04/01 21:16

隠れた名作とスーパーB血統

個人的に好きなメーカースミスウィック社その中でもラトリンログは説明不要のジャークベイトの中のジャークベイト色んなバリエーションも多く世界的にファンは多いそんな中2000年代初頭に現れた"デッドスティック...

2023/03/09 17:56

激闘のXXXday

自分が導き出したバスの周期そこに大潮が絡みそしてべた凪この3つが重なるXXXday2週間前からサーチをして大体の目星がついてきて10lbクラスはワラワラ6kgクラスや7kgクラスも見つけたけど切り捨て確かにそのサイ...